インテリジェントオートメーションの実現とイノベーションの推進に必要な6つのデジタルスキルをBlue Prismが提供
*当報道資料は、2018年6月13日(現地時間)に、英国ロンドンにおいて発表されたプレスリリースの抄訳です。原文と本抄訳の差異に関しては、原文が優先いたします。予めご了承下さい。
【2018年6月13日英国ロンドン発】世界中で新たな働き方を実現するデジタルワークフォースの成功に貢献するRPAソフトウェアのリーディングプロバイダーであるBlue Prism(本社:英国ロンドン、CEO:アレスター・バスゲート)は、本日、インテリジェントデジタルワーカーの開発に関する同社のビジョンをBlue Prism World Londonにて明らかにしました。労働力の増強、支援を可能にし、明確な事業利益を創出するインテリジェントオートメーション技術には、「知識と知見」「プランニングと優先順位付け」「視覚認識」「問題解決」「コラボレーション」「学習」などが含まれます。これらの技能は、他のデスクトップソリューションや自動化ツールとは明白な違いがあります。Blue Prismのデジタルワークフォースは、AI(人工知能)やコグニティブサービスによる顧客主導の業務改革を支援することで、単なるソフトウェアロボットにとどまらない、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)における機能拡張を実現します。
Blue Prismは、柔軟性に優れ、多面的で多才なデジタルワークフォースを提供するRPA分野のパイオニアかつ市場リーダーであり、10年以上に及ぶソフトウェア開発投資を行っており、AI、機械学習、インテリジェントオートメーション、感情分析を通じて、従業員の業務を補完し、企業の業務プロセスの自動化と拡張を支援しています。
Blue Prismの共同創業者兼CTO(最高技術責任者)であるデイブ・モス(David Moss)は、「ビジネスが進化し続ける中、多くの企業が、インテリジェントかつ容易に統制できるコネクティッドオートメーション技術を使った強固なプラットフォームの構築を切望しています。Blue Prismは、オートメーション機能が業界屈指の革新性を誇るコグニティブやAI技術と連携することで、従業員がより多くの業務に従事できるよう、支援をしています。すでにインテリジェントなデジタルワークフォースの時代は始まっているのです」と述べています。
Blue Prismでは、インテリジェントオートメーション技術をさらに加速し、企業におけるAI導入推進を支援するため、 Appian、 [24]7.ai、 Ephesoft、 TimelinePI、 XpertRuleとの協業およびパートナーシップ契約の締結を発表しました。また、異種テクノロジー間のアクセスが実現することで、Google、Microsoft、IBMなど、IT業界最大手の研究開発の力を活用できるようになりました。
持続可能なインテリジェントオートメーションの基盤
インテリジェントオートメーションの基盤を確立することで、AI、機械学習、自然言語処理(NLP)、ニューラルネットワークなどのコグニティブ技術は、自律性、業務範囲、トランザクション速度、事業収益、コスト削減における飛躍的な向上が見込まれます。真のエンタープライズRPAの基盤確立のため、デジタルワーカーに不可欠な6つのインテリジェントオートメーション技術は下記の通りです。
HfSのCEO兼チーフアナリストであるフィル・ファーシュト(Phil Fersht)氏は次のように述べています。「我々は、まさにデジタル化された業務モデル、インテリジェントオートメーション、アナリティクスと創造的な技術の融合を目の当たりにしており、RPAはそのジグソーパズルの重要なピースとなっています。」
Blue Prismのビジョンは、インテリジェントオートメーション技術を、ユーザーがアプリをスマートフォンにダウンロードするような手軽さで導入できることです。かつては人間でなければできなかった多くの作業が、現在ではデジタルワーカーでも対応可でき、人とデジタルワーカーとの協働が可能になっています。
Blue Prismについて
Blue Prismは、RPA(ロボティックプロセスオートメーション)のパイオニア、イノベーター、市場リーダーとして、世界中で新たな働き方を実現するデジタルワークフォースの成功に貢献しています。ソフトウェアロボットは繰り返し作業の自動化を実現するだけでなく、セキュリティ、コンプライアンス、スケーラビリティという重大かつ厳重なIT要件を満たします。
Blue Prismは最先端のAIおよびコグニティブテクノロジを実現するためのスケーラブルで堅牢な実行プラットフォームを提供しており、Fortune 500社が選ぶ信頼できるセキュアなRPAプラットフォームとして認知されるようになりました。Aegon、BNY Mellon、Commerzbank、IBM, ING、Maersk、Nokia、Nordea、Procter & Gamble、Raiffeisen Bank、Siemens、Westpac、Zurichといった有名企業で、Blue Prismのロボットが何十億というトランザクション、何億時間にも相当する作業を実行しています。Blue Prism(AIM: PRSM)の詳細はLinkedInおよびTwitterでBlue" class="redactor-autoparser-object">phpstack-686938-2266178.cloudwaysapps.com/japanをご覧ください... Prismをフォローしてください。
【報道関係者お問い合わせ先】
Blue Prism株式会社
マーケティング 桜井
03-5404-3836
[email protected]
ホフマンジャパン株式会社
Blue Prism広報担当 佐藤/ 松田/ 高濱
03-5159-5750/
[email protected]
ご利用のネットワークにおいてYouTubeがブロックされている場合、このウェブページの動画が適切に表示されない場合があります。その場合は、別のネットワークに切り替えてください。動画を再生すると、サードパーティであるYouTubeのCookieが設定されます。詳しくはCookieポリシーをご確認ください。