いよいよ日本で初めてのBlue Prism Pulse コミュニティ イベントが開催されます。
このイベントは、日本国内でRPAをいち早く導入され、実際に効果を出し、ビジネスのデジタルトランスフォーメーションを実現された、先進的な国内のお客様による、成功事例のご紹介とパネルディスカッションを中心に構成されています。
- 住友商事株式会社様 「現場主導で始めるRPA開発・運用・保守内製化の実例」
- 昭和リース株式会社様 「RPAを実際に構築、運用してみてわかったこと」
- 第一生命保険株式会社様 「RPAで実現する働き方改革 Growing Together with Robot」
- 株式会社ディー・エヌ・エー様 「RPAの安定稼働を支えるDeNAの開発手法と運用管理体制」
- 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ様 「シングルプラットフォームを活かしたFFG版RPAの紹介」
また、前半では世界的なRPAの第一人者である、レスリー ウィルコックス教授(ロンドン スクール オブ エコノミクス)による「ロボットがすべて同等ではない理由」の特別講演も予定しています。
ベンダーでも、ユーザーでもない、第三者の目で、真のエンタープライズ RPAの定義と運用を語って頂きます。ウィルコックス教授の生の声を聴くことができる、貴重な機会です。
「日本のためのBlue Prism製品ビジョン」をご紹介するセッションも必見です。
この貴重な数々の講演をお聞き頂けるのは、Blue Prismのお客様だけです。
既にこのホットなコミュニティの一員になられている方は、情報交換、新しいRPA活用アイデアの創出の場、としてご活用いただければ幸いです。ぜひこのコミュニティにご参加ください。